- ABLとは?
- ABL(動産・売掛金担保融資)とは、企業の事業そのものに着目し、在庫や売掛金、機械設備等を活用する融資手法です。担保にできる不動産を保有していない場合でも、在庫や売掛金、機械設備等を活用することで、新たな資金調達の道が開かれます。
- ご利用のメリット
- 商品在庫や売掛金などの流動資産を有効に活用することにより、不動産担保や第三者保証人によらない資金調達が可能となります。商品在庫や売掛金などの残高を定期的に情報提供いただくことで、安定的な運転資金枠の確保を図ることが可能となります。

ABLの実行例
担保例 | 集合動産 | 米、サバ・イカ等水産加工品および原材料、日本酒、冷凍和菓子、冷麺等麺類加工品、肥育牛等 |
---|---|---|
個別動産 | 機械設備、建設機械等 | |
債権 | 売掛金、診療報酬、介護報酬、売電債権等 | |
今後の取り組み | 当行では、外部評価機関より認定を受けた動産評価アドバイザーのノウハウ等を活用し、地元企業の円滑な資金調達を支援するため、ABLの取組みを一層充実してまいります。 |