よくあるご質問(ローンWEB完結)
ログインに関して
- マイページへのログイン方法は?
- 当行からのメールにマイページURLがございます。URLからログインし、メールアドレスとマイページ作成時にご登録いただいたパスワードをご入力されますとログインが可能です。
- マイページにログインできません。
ログインできない原因は下記の内容が予想されます。
自動的にマイページが終了しているケース
- お借入れが完了した場合
- 審査有効期限が経過した場合
- 「マイページのご案内メール」到着後申込が完了しない状態で2週間以上経過した場合。
※再度お申込をご希望される場合は、当行へお電話でご連絡ください。
ログイン時に入力するメールアドレスまたはパスワードが相違しているケース
- メールアドレスのご入力が間違えていないか、余分なスペースが入っていないか等をご確認ください。
- パスワードのご入力が間違えていないかご確認ください。(英字の大文字、小文字等)
- マイページのパスワードを忘れました。
- マイページログイン画面の「パスワードを忘れた方はこちら」のボタンからパスワードをリセットすることが可能です。ご登録いただきましたメールアドレスに「パスワードをリセットするためのURL」を送信させていただきます。
- パスワードを間違えてログインできなくなりました。
- 複数回(5回)連続で誤入力されますと、アカウントロックがかかります。20分程度時間をおいて、再度ログインしてください。
- パスワードに使用可能な文字や文字数制限はありますか?
- 使用可能な文字:半角英数字(¥ " , などの記号は使用できません。)
文字数制限:英字・数字をそれぞれ1文字以上含む8文字以上
- 受信したメールからマイページのURLをクリックしても開きません。
ご利用端末の環境によってはご利用できない可能性があるため、推奨環境をご確認ください。
OS ブラウザ パソコン Microsoft Windows Google Chrome 最新版
MozillaFirefox 最新版
Microsoft Edge 最新版(Windows10のみ)- Internet Explorerはサポート対象外となります。
Apple Mac OS Safari 最新版
Google Chrome 最新版
MozillaFirefox 最新版スマートフォン
タブレット端末iOS Safari 最新版 Android Google Chrome 最新版
- マイページの有効期限が切れました。再度使いたい場合はどうすればいいですか?
- 個人ローンセンターにご連絡ください。
個人ローンセンター(フリーダイヤル0120‐533‐383)
<受付時間>
平日(銀行窓口営業日)9:00~17:00
- マイページ発行のメールを削除してしまったのですが。
- メールを再送いたしますので、個人ローンセンターにご連絡ください。
個人ローンセンター(フリーダイヤル0120‐533‐383)
<受付時間>
平日(銀行窓口営業日)9:00~17:00
操作に関して
- 申込内容を修正したいです。
- お申し込み途中であれば前のページに戻って修正いただけます。
お申し込み完了後であれば、お手数ですが、個人ローンセンターにご連絡ください。
個人ローンセンター(フリーダイヤル0120‐533‐383)
<受付時間>
平日(銀行窓口営業日)9:00~17:00
- 申込をキャンセルしたいです。
- お申し込み手続中(マイページに「申込中」「不備あり」と表示)の方は、マイページの該当するお申し込みの「確認」または「不備修正」からお入りいただくと、画面の右下に「お申し込みをキャンセルする」のボタンがございますので押下ください。審査中の方、審査結果の通知を受けた方は、個人ローンセンターにご連絡ください。
個人ローンセンター(フリーダイヤル0120‐533‐383)
<受付時間>
平日(銀行窓口営業日)9:00~17:00
書類のアップロードに関して
- 必要書類のアップロードとは何ですか?
- マイページ上で必要書類の画像ファイルを送信する方法で、書類のご提出を行っていただくものです。スマートフォンやデジタルカメラなどで書類の写真をお撮りいただくか、スキャナー取り込むなどで画像をご用意いただき、メールにてご案内させていただいたマイページにログインし、アップロードしてください。
- 本申込の際、必要書類がアップロードできません。
スマートフォン、タブレット等でアップロード可能な画像形式は、以下のとおりです。
①JPG ②JPEG ③BMP ④PNG ⑤PDF
ファイルサイズが大きい場合は、スマートフォン等の設定で画像サイズを小さくしてからアップロードしてください。アップロード可能ファイルサイズは、以下のとおりです。
①~④:4MB 、⑤:3MB
- 画像内容は、全体が写っていることをご確認ください。
- 記載内容(氏名、金額等)が不鮮明で読み取れない場合、複数に分割してアップロードしてください。
- 書類のアップロードの一部を忘れていました。再度アップロードする方法はありますか?
- 必要書類が不足している場合は当行からメールにてご連絡を差上げますので、マイページにログインし内容をご確認のうえご対応お願いいたします。
氏名について
- どの字体で入力したらいいですか?
- アップロードする本人確認書類と同じ字体でご入力ください。当行に口座をお持ちのお客さまは、口座の登録と同じかご確認ください。
- 氏名の漢字が変換できない場合はどうしたらいいですか?
- カナもしくは常用漢字でご入力ください。
- 外国籍で、氏名が漢字とアルファベット両方ある場合、どちらで入力したらいいですか?
- 当行に預金口座をお持ちのお客さまは、口座名義と同じようにご入力ください。
預金口座がないお客さまは、アルファベットでご入力ください。(預金口座もアルファベットで作成します)
勤務先について
- 勤務先が2ヵ所以上ある場合は、どのように入力したらいいですか?
- 一番収入が多い勤務先をご入力ください。
なお、税込み年収は、合算した金額をご入力ください。
- 個人事業主なのですが、「勤務先」はどのように入力すればいいですか?
- 屋号があれば屋号を入力してください。屋号なしの場合は業種をご入力ください。(例:農業 水道工事業)
- 派遣社員ですが、勤務先は派遣元か派遣先のどちらを入力すればいいですか?
- 「お勤め先」には派遣元の会社名をご入力ください。「お勤め先の住所」には派遣先のご住所をご入力のうえ、「所属部課」へ派遣先名をご入力ください。
その他
- 以前マイページでローン申込をしたことがあり、今回別のローンを申込みたいのですが、以前作成したアカウントを使用してマイページから申込ができますか?
- 現在ローンを申込中の方は、マイページからローンの申込が可能です。お借入れが完了するとマイページへのログインができなくなりますので、HPのWEB完結申込フォームからお申込みください。
- WEB完結で利用可能な端末、環境は何ですか?
Webブラウザ(PC・スマートフォン・タブレット)からお申込みいただけます。詳しくは推奨環境をご確認ください。
OS ブラウザ パソコン Microsoft Windows Google Chrome 最新版
MozillaFirefox 最新版
Microsoft Edge 最新版(Windows10のみ)- Internet Explorerはサポート対象外となります。
Apple Mac OS Safari 最新版
Google Chrome 最新版
MozillaFirefox 最新版スマートフォン
タブレット端末iOS Safari 最新版 Android Google Chrome 最新版
- WEB申込みをした審査進捗状況を知りたいのですが、どこに問い合わせればいいですか?
- 本申込をされた方につきましては、マイページにログイン頂きますと進捗状況のご確認が可能です。仮申込をされた方は、個人ローンセンターまでご連絡をお願いいたします。
個人ローンセンター 0120-533-383
<受付時間>
平日(銀行窓口営業日)9:00~17:00
- マイページとはどういうものですか?
- マイページはお客様専用のWEB完結ローンの管理ページです。
- マイページではどんなことができますか?
- マイページから申込内容の確認・キャンセル等ができます。
- メールが届きません。
迷惑メールの拒否設定や指定したメールのみの受信設定などをご利用されている場合は、以下のドメインからメールを受信できるように設定ください。
(@iwatebank.co.jp) (ドメインとはメールアドレスの@以下を示します)スマートフォンのメールアドレスを登録される場合には、パソコンからのメール受信を可能にしてください。
※設定方法につきましては、通信キャリア会社各社の公式サイト等でご確認ください。
docomo 、au 、SoftBank 、Y!mobile 、UQmobile
- スマートフォンからでもWEB申込、契約が可能ですか?
- お申込、ご契約とも可能です。
- 岩手銀行の口座を持っていませんが、WEB完結ローンを申し込むことはできますか?
- 仮申込であればお申込可能ですが、本申込までに口座開設アプリまたは店頭にて口座開設のお手続きをお願いいたします。本申込時に口座番号のご入力が必要となります。
- 岩手銀行に登録している住所と、現住所が違う場合はどうしたらいいですか?
- 本申込の前にご登録住所の変更が必要となります。店頭またはメールオーダーサービスにてお手続きをお願いいたします。
※お取引内容によってはメールオーダーサービスがご利用いただけない場合がございますのでご了承ください。