Photo

採用担当者メッセージ

新しいIWATEの魅力

岩手銀行の採用ページへようこそ!採用ページをご覧いただきありがとうございます。岩手銀行は、岩手県のリーディングバンクとして、地域への安定的な資金供給や付加価値の高い情報・金融サービスの提供などを通じてお客さまからの信頼にお応えし続けています。現在では、従来の銀行機能に加え、VC(ベンチャーキャピタル)やCVC(コーポレート・ベンチャーキャピタル)等の一層強化した「金融」領域、コンサルティング専業子会社や地域商社等の「非金融」領域の事業を展開し、地域課題の解決に向け1行7社体制で「総合金融カンパニー」としての活動を深化させています。

私たちが掲げる “理念”の一つは、「地域経済の発展に貢献」。英国の名門校 Harrow International school Appi Japanの開校やニューヨーク・タイムズ紙の「行くべき52か所(2023年)」への掲載、私たちが貢献していきたい「IWATE」に向けられる世界からの視線は年々増加してきているように思います。しかし、この地域の可能性をすべて引き出し、地域経済の発展に貢献できたと言えるようなステージにはまだ至っておりません。だからこそ、より多くの皆さんに、この「IWATE」の資源に魅了されてほしい、さらなるポテンシャルに目を向けてほしいと思うのです。そのために、新しい「IWATE」を実現しようとビジョンを掲げ新規事業やリブランディング等を通した地域活性化に挑戦する事業者と地域をつなぐ、いわばプラットフォーマーの役割を担い、私たちの“理念”である「地域経済の発展に貢献」を実現していきたいのです。

働いている行員一人ひとりがこの“理念”をとても大切にしています。

岩手銀行の“理念”に少しでも「いいな」と感じられた方と、是非お会いしたいと思っています!

岩手銀行で働く魅力

岩手銀行で働いている行員は、一人ひとりがこの“理念”に対して熱い気持ちを持っています。事業を自分ごととして捉え、これからの事業発展、そして地域経済の発展に本気で向き合い、本気で挑戦している人達ばかり。その熱量の高さが岩手銀行の組織の魅力です。だからこそ、同じ熱量で“理念”に共感しながら働ける方と出会うことを大切にしています。
「IWATE」への想いを共通点とした多様な行員が集まった環境で、それぞれの強みを活かし合って働いていることが岩手銀行自体の強さにもつながっています。各行員の意見を尊重し、多様な価値観を受容し物事を進めていくカルチャーも大切にしています。無限に秘めた「IWATE」のポテンシャルを引き出すために、岩手県内外、国内外を問わず、その想いやアイデアを形にしようと事業者の皆さんが夢の実現に向けてチャレンジしています。そのチャレンジし続ける事業者に寄り添い”地域密着型のコンサルティング“を実現したいという想いがあれば、自らの成長機会と地域経済の発展の両立は可能であると信じています。

自分が主体となって地域密着コンサルティングを実現しようという気持ちを持っていただける方、新しい「IWATE」のポテンシャルを切り開いていくことを自分のセルフミッションに掲げている方にとってはとてもワクワクするステージだと思います。

選考中にお話ししたいこと

私たちは「行員一人ひとりと銀行がともに成長を続けることで、お客さまの信頼と期待に応え、地域の未来を切り拓く」を目指しており、面接ではまず、皆さんがどんな人生にしたいのかとどんな地域の未来を実現したいのかというお話を伺うことが多いです。皆さんが岩手銀行で実現したい事だけでなく、長期的に人生の中で何を成し遂げたいのか、それが岩手銀行の“理念”と同じ方向を向いているのか、などをすり合わせることを大切にしています。

最初から岩手銀行の“理念”と個人のセルフミッションが一致している必要はないですが、人生で大切にしていることが岩手銀行と少しでもクロスしていれば、岩手銀行のことを好きになってもらえるかと思います。「挑戦を応援することに喜びを感じる」「IWATEのポテンシャルを引き出す事業者を応援したい」「地域・お客さまのために考え、行動し、成長したい」など、きっかけは人によりそれぞれだと思いますが、共感いただけた方は、是非岩手銀行とお話をしませんか。

Page TOP