コンビニ収納サービスとは
貴社のお客さまがコンビニエンスストアを支払窓口としていただけるサービスです。24時間365日、全国どこからでも代金などをお支払いただけます。
サービスのメリット
- 回収率アップ
- 貴社のお客さまは土日祝日や時間に関係なく、コンビニからお気軽にお支払いいただけますので、貴社の料金回収率が高まります。
- コスト削減
- 貴社は、お客さまに払込取扱票を送付するだけで、お客さまから回収した資金を貴社ご指定の預金口座に入金しますので、人手による集金事務に比べ、コストが大幅に削減できます。
- すばやい情報提供
- 回収情報を、すばやくご提供しますので消込処理・督促処理等が迅速に実行できます。
また、回収資金入金日をお知らせしますので資金計画も立てやすくなります。 - 事務処理が楽々
- 回収情報は貴社がバーコード上に設定した顧客番号等を含む電子データでご提供しますので、消込処理の自動化が可能となり、事務負担が大幅に軽減できます。
お客さまにもたらすメリット
- 支払手続きが簡単
- お近くの提携コンビニ店舗にて24時間365日お支払いただけます。
- 支払手数料が不要
- 支払金額(額面どおり)のみのお支払いとなり、手数料はかかりません。
- ※払込人負担の場合、お客さまに一部手数料をご負担いただきます。
- 安心して支払える
- 払込取扱票を提示してのお支払いとなりますので、クレジットカード番号の漏洩などの心配がなく、安心してお支払いいただけます。
サービス内容
提携先コンビニ | セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、ローソンストア100、ミニストップ、デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストア、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ニューヤマザキデイリーストア、くらしハウス、コミュニティ・ストア、ハマナスクラブ、スリーエイト、生活彩家、セイコーマート、タイエー、ハセガワストア、ポプラ、MMK設置店 | |
---|---|---|
払込金額 | 1払込取扱票につき30万円(税込)以下のお支払いに限ります。 | |
払込期限 | ご希望により払込取扱票に払込期日を設定できます。 | |
貴社お客さまの 支払方法 | お支払い方法 | 貴社から「払込取扱票」を送付していただき、提携先コンビニの窓口にてお支払いいただきます。 |
払込取扱票 | 所定の仕様により作成いただきます。(※1) | |
回収情報の ご連絡 | 速報 | お客さまが提携先コンビニでお支払いされた日の翌銀行営業日の14時以降にご提供します。 |
確報 | 5日ごとにとりまとめ、月6回、とりまとめ期日(※2)の翌銀行営業日から起算して5銀行営業日目の14時以降にご提供します。 | |
提供方法 | データを取得いただきます。データ伝送(全銀TCP/IP手順)でご提供します。(※3)(※4) | |
回収資金の ご入金 | 入金回数 | 入金する回数は、月1回、2回、3回、6回から選ぶことができます。 |
入金日 | 各とりまとめ期日の翌銀行営業日から起算して7銀行営業日目に貴社ご指定の預金口座にご入金します。 | |
取扱手数料 | 月に1回、コンビニ店舗での収納月の翌月に、当行よりご請求させていただきます。 | |
手数料負担方式 | 企業負担方式または払込人負担方式が選択できます。(※5) |
- ※1 1段バーコード(EAN-128)をご利用いただきます。また、払込取扱票の印刷と回収情報の取得・管理が可能な専用パソコンソフトを提供します。
- ※2 とりまとめ期日・・・毎月5日、10日、15日、20日、25日、月末
- ※3 回収情報(速報・確報)を受信される際の通信手順は「全銀TCP/IP手順」を採用しています。
- ※4 インターネット接続により回収情報を受信される場合、VPN(Virtual Private Network)ソフト(無償提供)の利用が必要となります。
お客さま側のネットワーク環境によっては、VPNでの接続ができない場合がございます。その場合は、ダイヤルアップ接続(通信回線:ISDN回線・加入回線網)でのご利用に変更いただく場合もございます。 - ※5 企業負担方式(貴社が収納手数料を全額負担)、払込人負担方式(貴社のお客さまが収納手数料を一部負担)
サービスの仕組み

サービス利用にかかる費用
利用企業負担方式 (貴社で手数料を全額負担) | 払込人負担方式 (手数料の一部を、 代金を支払うお客さまが負担) | |
---|---|---|
初期費用 | 33,000円 | |
月額基本料金 | 5,500円 | |
収納事務手数料 (収納1件あたり) | 132円 | 66円 |
代金等を支払うお客さまに ご負担いただく手数料 | - |
|
FENICSサービス 月額利用料(※1) | 2,750円 |
※消費税込み
- ※1 コンビニ収納サービスをご利用いただく場合、回収情報をCNSセンターから受信いただくために、別途、富士通エフ・アイ・ピー㈱が提供する「FENICSサービス」の利用をお申込みいただく必要がございます。また、FENICSサービスの月額利用料は富士通エフ・アイ・ピー㈱からご請求させていただきます。