豊かなこころ

協賛事業などを通じて、地域の人々、特に若い世代の「こころ」を育むなど、地域の人づくり活動に取り組んでいきます。

地域行事への参加

役職員が各地の祭事などに積極的に参加し、地域の皆さまとの交流の輪を広げています。

さんさ踊り1
さんさ踊り2
さんさ踊り3


文化事業への協賛

コンサートや演劇などの芸術・文化事業を応援しています。

文化事業への協賛
文化事業への協賛

文化事業への協賛
文化事業への協賛


スポーツ事業への協賛

地域に密着したスポーツ事業を応援しています。

プロスポーツチームへの協賛 岩手ビッグブルズ

岩手ビッグブルズ

プロスポーツチームへの協賛 日本製鉄釜石シーウェイブス

日本製鉄釜石シーウェイブス

プロスポーツチームへの協賛 いわてグルージャ盛岡

いわてグルージャ盛岡


ネーミングライツ

いわぎんスタジアム

盛岡市が所有する盛岡南公園球技場の施設命名権を取得し、「いわぎんスタジアム」の愛称で親しまれています。



金融教育活動

若い世代の「こころ」を育む活動のひとつとして、金融教育活動に力を入れています。

職場訪問

小中学校などが総合的学習の一環として実施している「職場訪問」について、岩手銀行本店にて受け付けています。

【問い合わせ先】
総合企画部
019-623-1111(代表)

小学生向け(ガンライザー)

小学生向け(ガンライザー)

金融教育活動の一環として、ご当地ヒーロー「鉄神ガンライザー」とコラボした金融出前授業を実施しています。キャラクターと当行職員がお金をテーマとした授業を行い、その様子を地元テレビ局で放送するなど、親しみやすい活動を展開しています。


中学生・高校生向け(みらい図書館)

中学生・高校生向け(みらい図書館)

2004年より、地域の中高生のキャリア教育支援を展開している「NPO法人 未来図書館」の活動趣旨に賛同し、2023年度より参画しています。地域企業の経営者や従業員が社会人講師となり、生徒と人生経験や職業選択について語り合う、対話型のプログラムであり、当行職員も積極的に参加しています。


大学生向け(岩手大学との連携)

大学生向け(岩手大学との連携)

地域のイノベーションを牽引する人材を育成するとともに、地域における起業・新ビジネス創出等に向けた共同研究を推進するため、岩手大学と連携しています。その一環で開催した講座では、学生が投資教育の基礎を身に付けるとともに、当行グループ職員や地域の企業経営者の実体験を聞くことで、地域での新たな価値創造の手法などを学びました。


ネット・アプリで完結!
いわぎんのカードローン

申込みは
こちら