「オリンピック・パラリンピック競技大会(パリ/2024)公式記念コイン[第1次予約販売]」の取次委託販売の実施について
岩手銀行(頭取 岩山 徹 )では、標記記念コインの取次委託販売を6月19日(月)より実施することとしましたのでお知らせいたします。
本コインは、パリでのオリンピック・パラリンピック開催を記念して、フランスから発行されるものです。
当行では、今後もお客さまの様々なニーズにお応えするため、サービス充実に努めて参ります。
1.取次販売期間
2023年6月19日(月)~ 7月7日(金)
- なお、本記念コインは限定販売のため、販売限定数(対日割当数量)に達した時点で、販売終了となります。
2.取扱店
盛岡・八戸・一関・仙台ローンプラザ、イーハトーヴ支店を除く全店
3.発行種類・販売価格
発行種類 | 販売価格(税込) | 対日割当数 |
---|---|---|
A.200ユーロ金貨<ハンドオーバー>※受付終了 | 792,000円 | 500枚 |
B.50ユーロ金貨<ハンドオーバー>※受付終了 | 209,000円 | 300枚 |
C.50ユーロ金貨<オペラ・ガルニエ>※受付終了 | 209,000円 | 300枚 |
D.50ユーロ金貨<コンコルド広場>※受付終了 | 209,000円 | 300枚 |
E.金貨3種セット※受付終了 | 627,000円 | 400セット |
F.銀貨4種セット※受付終了 | 70,400円 | 1,300セット |
- 各商品すべてに特製ケースと発行証明書を添付いたします。
- 「F.銀貨4種セット」はセット販売のみとなり、単品での販売は実施いたしません。
4.コインの引渡し
お申込みいただいたお客さまへのコインのお引渡しは、販売代金と引換えに2023年8月22日(火)~ 8月31日(木)を予定しております。
〈本件に関するお問い合わせ先〉
株式会社岩手銀行 デジタル推進部 高橋 圭吾
TEL 019-623-1111(代表)
A.200ユーロ金貨<ハンドオーバー>
(品位:99.9% 重量:31.104g 直径:37.00mm 状態:プルーフ)
表面デザイン

「ハンドオーバー」とは、オリンピック開催都市の引継ぎの事。前面にリレー競技で日本の男子選手の力強い手から、ネイルアートをしたフランスの女子選手の手へバトンをつなぐ様子、背景に前回の開催都市・東京を代表する「東京タワー」と今回のパリを代表する「エッフェル塔」を描き、東京-パリ間でのハンドオーバーを表現しています。
裏面デザイン

左側に日本の国旗、右側にフランスの国旗をデザイン。フランス国旗の「RF」は「République française(フランス共和国)」の略です。日本国旗の中央の円は、右に移動しながら、オリンピックの輪を意味する五つの輪を形成し、「PARIS 2024」のエンブレムによって構図を完成させています。
200ユーロ金貨<ハンドオーバー> ケース

200ユーロ金貨<ハンドオーバー> ケース
B.50ユーロ金貨<ハンドオーバー>
(品位:99.9% 重量:7.780g 直径:22.00mm 状態:プルーフ)
表面デザイン

「ハンドオーバー」とは、オリンピック開催都市の引継ぎの事。前面にリレー競技で日本の男子選手の力強い手から、ネイルアートをしたフランスの女子選手の手へバトンをつなぐ様子、背景に前回の開催都市・東京を代表する「東京タワー」と今回のパリを代表する「エッフェル塔」を描き、東京-パリ間でのハンドオーバーを表現しています。
裏面デザイン

左側に日本の国旗、右側にフランスの国旗をデザイン。フランス国旗の「RF」は「République française(フランス共和国)」の略です。日本国旗の中央の円は、右に移動しながら、オリンピックの輪を意味する五つの輪を形成し、「PARIS 2024」のエンブレムによって構図を完成させています。
50ユーロ金貨<ハンドオーバー> ケース

C.50ユーロ金貨<オペラ・ガルニエ>
(品位:99.9% 重量:7.780g 直径:22.00mm 状態:プルーフ)
表面デザイン

1875年に完成したガルニエ宮(オペラ座)をデザイン。多くの彫刻を飾り、華美な装飾を施した豪華絢爛な内装をコインで再現しています。コイン上部には、ガルニエ宮の外観の屋根にあるペガサスのブロンズ像がデザインされています。ガルニエ宮は、小説をもとにした超有名ミュージカル『オペラ座の怪人』の舞台となった場所でもあります。背景には、競技場のトラックをイメージした彫刻が施されています。
裏面デザイン

セーヌ川を陸上競技のトラックに見立てたパリの風景を表現したデザインで、今回のオリンピックのテーマの一つである「スポーツを町の中に」を体現するようなデザインです。
50ユーロ金貨<オペラ・ガルニエ> ケース

D.50ユーロ金貨<コンコルド広場>
(品位:99.9% 重量:7.780g 直径:22.00mm 状態:プルーフ)
表面デザイン

パリの中心地に位置し、市内で最大の大きさの広場「コンコルド広場」をデザイン。コイン中央に描かれているオベリスクは、当時のエジプト国王ムハンマド・アリーから、エジプトのルクソール神殿にあったものを友好の証として贈られました。フランス激動の歴史がつまったコンコルド広場のシンボルとして、今もなお存在感を放っています。また、今大会では、BMXフリースタイル(自転車競技)とスケートボードの競技会場にも採用されています。
裏面デザイン

セーヌ川を陸上競技のトラックに見立てたパリの風景を表現したデザインで、今回のオリンピックのテーマの一つである「スポーツを町の中に」を体現するようなデザインです。
50ユーロ金貨<コンコルド広場> ケース

E.金貨3種セット
(品位:99.9% 重量:7.780g 直径:37.00mm 状態:プルーフ)
①50ユーロ金貨<ハンドオーバー>


【表面】「ハンドオーバー」とは、オリンピック開催都市の引継ぎの事。前面にリレー競技で日本の男子選手の力強い手から、ネイルアートをしたフランスの女子選手の手へバトンをつなぐ様子、背景に前回の開催都市・東京を代表する「東京タワー」と今回のパリを代表する「エッフェル塔」を描き、東京-パリ間でのハンドオーバーを表現しています。
【裏面】左側に日本の国旗、右側にフランスの国旗をデザイン。フランス国旗の「RF」は「République française(フランス共和国)」の略です。日本国旗の中央の円は、右に移動しながら、オリンピックの輪を意味する五つの輪を形成し、「PARIS 2024」のエンブレムによって構図を完成させています。
②50ユーロ金貨<オペラ・ガルニエ>


【表面】1875年に完成したガルニエ宮(オペラ座)をデザイン。多くの彫刻を飾り、華美な装飾を施した豪華絢爛な内装をコインで再現しています。コイン上部には、ガルニエ宮の外観の屋根にあるペガサスのブロンズ像がデザインされています。ガルニエ宮は、小説をもとにした超有名ミュージカル『オペラ座の怪人』の舞台となった場所でもあります。背景には、競技場のトラックをイメージした彫刻が施されています。
【裏面】セーヌ川を陸上競技のトラックに見立てたパリの風景を表現したデザインで、今回のオリンピックのテーマの一つである「スポーツを町の中に」を体現するようなデザインです。
③50ユーロ金貨<コンコルド広場>


【表面】パリの中心地に位置し、市内で最大の大きさの広場「コンコルド広場」をデザイン。コイン中央に描かれているオベリスクは、当時のエジプト国王ムハンマド・アリーから、エジプトのルクソール神殿にあったものを友好の証として贈られました。フランス激動の歴史がつまったコンコルド広場のシンボルとして、今もなお存在感を放っています。また、今大会では、BMXフリースタイル(自転車競技)とスケートボードの競技会場にも採用されています。
【裏面】セーヌ川を陸上競技のトラックに見立てたパリの風景を表現したデザインで、今回のオリンピックのテーマの一つである「スポーツを町の中に」を体現するようなデザインです。
金貨3種セットケース

F.銀貨4種セット
(品位:99.9% 重量:22.20g 直径:37.00mm 状態:プルーフ)
①10ユーロ銀貨<ハンドオーバー>


【表面】「ハンドオーバー」とは、オリンピック開催都市の引継ぎの事。前面にリレー競技で日本の男子選手の力強い手から、ネイルアートをしたフランスの女子選手の手へバトンをつなぐ様子、背景に前回の開催都市・東京を代表する「東京タワー」と今回のパリを代表する「エッフェル塔」を描き、東京-パリ間でのハンドオーバーを表現しています。
【裏面】左側に日本の国旗、右側にフランスの国旗をデザイン。フランス国旗の「RF」は「République française(フランス共和国)」の略です。日本国旗の中央の円は、右に移動しながら、オリンピックの輪を意味する五つの輪を形成し、「PARIS 2024」のエンブレムによって構図を完成させています。
②10ユーロ銀貨<柔道>


【表面】一本背負いで相手を投げ飛ばす瞬間を切り取ったデザイン。足の軌跡を表現することによって、更に躍動感ある仕上がりになっています。
【裏面】セーヌ川を陸上競技のトラックに見立てたパリの風景を表現したデザインで、今回のオリンピックのテーマの一つである「スポーツを町の中に」を体現するようなデザインです。
③10ユーロ銀貨<水泳>


【表面】水泳を行う女性選手をメインに、背景にはスタジアムのトラックをデザイン。選手が水中を進む腕の軌跡を表現した躍動感あるデザインをしています。
【裏面】セーヌ川を陸上競技のトラックに見立てたパリの風景を表現したデザインで、今回のオリンピックのテーマの一つである「スポーツを町の中に」を体現するようなデザインです。
④10ユーロ銀貨<カイトボード>


【表面】サーフボードに乗り、巧みにカイト(凧)を操る女性選手を細かい彫刻でデザインしています。
【裏面】セーヌ川を陸上競技のトラックに見立てたパリの風景を表現したデザインで、今回のオリンピックのテーマの一つである「スポーツを町の中に」を体現するようなデザインです。
銀貨4種セットケース
