定期積金
預入方法 | 毎月定められた日に同じ金額をお預入れいただく預金です。 |
---|
商品概要
販売対象 |
法人および個人 |
|
---|---|---|
契約期間 |
6ヵ月から3年までの1ヵ月単位 |
|
預入方法 | 預入方法 |
毎月定められた日における定額分割預入 |
預入金額 | 【目標式】 原則として1万円以上
【定額式】100円以上
|
|
預入単位 | 【目標式】 原則として1万円単位
【定額式】100円単位
|
|
払戻方法 |
満期日以降に給付補填金とともに一括して払い戻します。 |
|
給付補填金 | 適用金利 |
契約期間3年未満と3年とで金利設定を区別し、各々店頭表示の利率を適用します。 |
利払頻度 |
満期日以降に掛金とともに一括して支払います。 |
|
計算方法 | 【目標式】 給付契約金と掛金総額との差額とします。
【定額式】(1ヵ月分掛金)×(払込月数+1)×払込月数×利回り/24 の計算式で算出します。 |
|
課 税 | 個人:分離課税(20%)
|
|
手数料 | - | |
付加できる特約事項 |
当行との口座振替特約契約により当座預金および普通預金からの自動振替入金ができます。 |
|
中途解約時の取扱い |
中途解約利息は払込みのあった当該月の支払残高に日数を乗じて累計積数を算出し、これに解約時の普通預金利率を乗じて算出します。 |
|
その他参考となる事項 |
期日後利息は、お支払い日の普通預金利率によって計算します。 |
|
当行が契約している指定紛争解決機関 | 一般社団法人全国銀行協会 連絡先 全国銀行協会相談室 電話番号 0570-017109 または 03-5252-3772 |