ご利用方法
《いわぎんデビットカード SakuSaku!》のご利用方法についてご案内いたします。
ショッピングに使う
お買い物の際にカードを提示し、「Visaで」と伝える
- 支払回数を聞かれた場合は「1回で」と伝えてください。
「デビットカードで」と伝えると、J-Debitと誤認され、利用できない場合があります。
暗証番号の入力またはサインをする
- スーパーやコンビニエンスストア等、加盟店によっては、サインレスで取引できる場合があります。
- 暗証番号を一定回数以上誤入力すると利用できなくなります。利用できなくなった場合は、カード再発行の手続きが必要です。
- タッチ決済でお支払いをスムーズに
タッチ決済マークのあるカードをレジにあるリーダーにタッチするだけで、サインも暗証番号も不要(※)でお支払いできる決済サービスです。国内・海外でも、対応マークがある加盟店であれば、ご自分でリーダーにカードをかざして普段のお買い物ができます。- 一定金額を超えるお支払いには、カード読取端末機にカードを挿入の上、暗証番号のご入力、またはサインが必要となります。
「お知らせメール」が届く
「会員専用Webサイト」で利用明細を確認する
- 「会員専用WEBサイト」の利用には、別途登録が必要です。
ネットショッピングに使う
ネットショップ、Webサイトなどのショッピングサイトで欲しい商品を選択する
お支払方法で「クレジットカード」を選択する
- ブランドを選ぶ必要がある場合は「Visa」を選択してください。
- 「デビットカード」の選択肢がある場合は、「デビットカード」を選択してください。
いわぎんデビットカードSakuSaku!のカード番号・有効期限を入力する
- 上記に加え、セキュリティコード(カード裏面に記載の数字3桁)等の入力が必要な場合があります。
決定・注文確定などのボタンをクリックする
- オンラインショッピング認証サービス(Visa Secure)のご登録がある場合、認証画面に進みます。
ショッピングサイト側でのお支払い処理が終わると「お知らせメール」が届く
「会員専用WEBサイト」で利用明細を確認する
海外で使う(ショッピング)
お買い物やレストランなどでのご利用は、国内での使い方と同じです。
海外ご利用時のご注意点
- 海外でのご利用については、Visaが定める基準レートに当行所定の海外事務手数料3.85%(税込)を上乗せしたレートで円貨換算いたします。
- 海外でのご利用については、ご利用時の為替レートでいったん決済口座からご利用代金を引き落とします。後日ご利用店舗からの売上データが到着した時に、ご利用時からの為替変動による差額の引き落とし、または入金を行います。
海外のATMでお金を引き出す(現地通貨お引き出し)
いわぎんデピットカードSakuSaku!で、世界200以上の国・地域にある260万台以上の「Visa」あるいは「PLUS」マークのついたATMから、現地通貨で預金が引き出せます。ご利用可能なATMは銀行だけではなく、主要な国際空港やショッピングセンターなどにも設置されています。以下のマークを目印にご利用ください。

- カードの暗証番号をご確認ください
暗証番号を一定回数以上誤入力されますとロックがかかり、カードがご利用できなくなります。(ロックがかかった場合はカード再発行となります。) - 海外渡航前に、必ず口座の残高をご確認ください
利用金額は決済口座から即時引き落としとなりますので、口座の残高が不足しますとご利用いただけません。 - ご利用の目的は限定されます
海外における預金のお引き出しの目的は、外国為替および外国貿易法、およびその関連法律上の許可または届け出を要しない範囲の滞在費等に限定されます。- 現地での宿泊費、交通費、食事代、身の回りの品、お土産物の購入費、学費、医療費等。
- ATMお引き出し手数料
1回のご利用につき220円(消費税込)- 一部のATMにおいて、別途現地金融機関の定める利用料がかかる場合があります。
- 為替レートについて
海外でのご利用については、Visaが定める為替レートに当行所定の海外事務手数料3.85%(税込)を上乗せしたレートで円貨換算します。
ご注意
国や機種によってATMの操作方法・画面表示が異なります。
また、ご利用限度額の範囲内であっても、ATM・CDの機種により、一度にお引き出しいただける上限が異なります。ICカード非対応ATM·CDをご利用の場合には、1日(一定期間)のお引き出し回数が制限される場合があります。