相続・贈与 ライフイベントサポート
円満な相続に向けて準備できることって?
「相続」が「争族」となる時代。
大切な資産を大切なご家族へしっかり引き継ぐために、前もって準備をしておきましょう。
「争族」なんて言うけれど、本当にあるの?
2015年1月1日の相続税改正以降、相続税の基礎控除が大幅に引き下げられています。相続税の支払いは、多くの方にとって他人事ではなくなっています。最近のデータを見ると、遺産分割に関わる調停・裁判が毎年約15,000件発生していることがわかります。

出典:裁判所「司法当計年報」


1
スムーズな資産承継への準備を!
渡したい人にきちんと資産を渡すことができるよう、受取人指定の保険や遺言の準備をしておきましょう。
2
相続の手続きについて知っておきましょう!
相続が発生すると、多くのお手続きと時間が必要となります。
専門サポートのご利用も検討しましょう。
相続手続きについて
- 法定相続人の範囲等を確認いたしますので、下記①の書類をご準備ください。
- お取引内容および相続人の範囲等に応じた必要書類をお渡しいたします。
- 署名後の書類と下記②を窓口までご提出ください。
書類の確認が終わり次第、預金のお支払い手続きを行います
必要書類
- 被相続人の戸籍謄本・除籍謄本の原本・遺産分割協議書がある場合、その原本と法定相続人全員の印鑑証明書
- 被相続人(亡くなられた方)の預金通帳、証書、カード等
遺言書がある場合は、事前にお取引店へご相談ください。
3
大切なお孫さまのための教育資金準備も!
お孫さまの将来を楽しみに、教育資金の贈与が可能です。